風営法手続きが必要なオーナーの強い味方。常に迅速な対応を心掛けております。お客様が受け入れやすい価格設定を心掛けております。1都3県対応。
風俗営業申請(キャバクラ、ホストクラブ等)160,000円(消費税別)~

事務所ブログ

事務所ブログ 過去の記事

変更届出書

こんにちは。

行政書士の坂本弘です。

昨日ですが、東京都港区にある愛宕警察署に風営法(風適法)にかかわる変更届出書の提出に行ってきました。

atago.jpg

変更届については、下記ページ内「変更届について」に記載しています。
許可取得後の注意点


5時ギリギリになってしまいましたが、何とか間に合いました。

愛宕警察の「愛宕」という地名の由来は、愛宕山から付けられたと言われており、愛宕山は意外なことに、標高25.7mあり、天然の山としては23区内の最高峰だそうです。

変更届出書に関して、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

坂本

風俗営業許可申請

おはようございます。

行政書士の坂本弘です。

昨日、巣鴨でのパブの実地調査の後は麻布警察に新規の風俗営業許可申請に行ってきました。

azaburyou.jpg

インフルエンザが、流行のピークを迎えているみたいです。

ブログをご覧の皆様 お身体に十分お気をつけ下さい!


坂本


パブの実地調査

こんばんは。

行政書士の坂本弘です。

本日は、豊島区巣鴨にて新規の風俗営業許可申請に伴う風俗環境浄化協会による実地調査が行われました。

suga.jpg

丸いシャンデリアが印象的な営業所でした。

suga1.jpg

坂本

大田区のバーの測量

こんばんは、坂本行政書士事務所スタッフの塚田です。

本日は大田区のバーの深夜営業届出にあたって、

お店に伺い図面作成の為の測量をさせていただきました。

onsen1.jpg

ギター等が置いてあり、とても明るい雰囲気のきれいなお店でした。

大田区の風俗営業調査

こんにちは、坂本行政書士事務所の法福です。

本日は地元の大田区・蒲田にて、風俗営業が行えるかどうかの現地調査を行いました。

風営法(または風適法)では、お店のある場所の用途地域によって、規定距離内にあると風俗営業を営むことができない施設、保護対象施設というものが定められています。詳しくは下記ページをご覧下さい。

風俗営業の許可要件はこちら

坂本事務所では、風俗営業が行える場所かどうかの調査のみのご依頼も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

風俗営業の調査はこちら

P1000418.JPG

写真はJR蒲田駅西口前にあるアーケード街です。いつでも賑やかで活気のある街です!

港区にて風俗営業調査

こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。

昨日ですが、港区の青山にて、風俗営業が行えるかどうかの現地調査を致しました。

P1000402.JPG

調査を進めつつ歩いていると、あのエイベックスグループの本社ビルがありました。

P1000407.JPG

P1000406.JPG

さすがに音楽業界をリードする大企業の本社だけあり大きなビルでした!


坂本事務所では、風俗営業が行える場所かどうかの調査のみのご依頼も承っておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
風俗営業の調査はこちら

渋谷区のバー測量

こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの塚田です。

昨日は渋谷区のバーの深夜営業の届出にあたって、

お店に伺い図面作成の為の測量をさせていただきました。

sibuyasin.jpg

少し大きな落ち着いた雰囲気のお店で、木製のテーブルや椅子にこだわりを感じました。

スナックの実地調査

こんばんは。

行政書士の坂本弘です。

本日は、江東区南砂町にて新規の風俗営業許可申請に伴う風俗環境浄化協会による実地調査が行われました。

改装工事を行った営業所は、非常に綺麗でした。


坂本

IMG_0925.jpg

西陣堂冬号

こんばんは。

行政書士の坂本弘です。

先月取材を受けた、パチンコメーカーの㈱西陣様が発行している「西陣堂」が、先週末より順次全国のホール様に発送されたそうです。

先月の記事はこちら

何と今回も、見開きの半面を使って掲載して下さり、これで「西陣堂」への掲載は3回連続となります。

㈱西陣様いつも本当に有難うございます!

この冊子が、パチンコホール経営者様のお役に少しでも立てれば幸いです。

坂本

njd3-2.jpg

njd3.jpg

マル優のメリット

こんにちは。

行政書士の坂本です。

前回に続いてマル優ネタです。

今回は、特例風俗営業者として認定を受けた場合のメリットについて書かせて頂きます。

特例風俗営業者として認定を受けた場合のメリットは3つあります。


1. マル優と大きく書かれた公安委員会お墨付きの認定証が掲示出来る。

2. 構造設備の変更に関して事前申請の「変更承認申請書」ではなく、事後に提出する
  「変更届出書」で済みます。

3. 3年に1回受講する必要がある管理者講習が、管理者に変更がなければ特例風俗
   営業者として認定を受けた後は、一回のみ受講するだけとなります。


昨年、広告宣伝規制の運用方針の見直しが行われ、差別化が難しくなったパチンコホール経営者様にとっては、特例風俗営業者として認定を受けるメリットは大きいようで、昨年は何件か申請のお手伝いをさせて頂きました。

特例風俗営業者の認定申請に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。


坂本

P1000327.JPG

事務所ブログ 過去の記事

風俗営業の調査(100m)

3万(税別)~

後日申請をご依頼の場合調査費無料

お問合わせはこちらから

所長インタビュー

当事務所は、風俗営業に関して年間300件以上のご相談を頂いてる、風俗営業専門事務所です。

続きはこちら

事務所ブログ 過去の記事

Access

【事務所所在地】

東京都大田区蒲田4-31-12
TEL:(03)3736-1474
FAX:(03)3736-1476

拡大

【交通】

JR京浜東北線 蒲田駅東口より徒歩5分

東急池上線、東急多摩川線 蒲田駅より徒歩6分

京急線 京急蒲田駅西口より徒歩5分

対応エリア