こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
昨日ですが神奈川県・川崎市でいただいたクラブの風俗営業許可申請にあたり、必要書類を取得するため法務局に行きました。
幣事務所のある蒲田から県境を挟んで隣駅の川崎は、我々にとって第二の地元といって良いほど、お陰様で多くのお仕事を頂いております。このブログでも、頻繁に川崎の記事を書いていますね・・・。
川崎の繁華街を歩いていると、申請のお手伝いをさせていただいたお店の名前をここそこに拝見し、懐かしかったり嬉しく感じます。
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
昨日ですが神奈川県・川崎市でいただいたクラブの風俗営業許可申請にあたり、必要書類を取得するため法務局に行きました。
幣事務所のある蒲田から県境を挟んで隣駅の川崎は、我々にとって第二の地元といって良いほど、お陰様で多くのお仕事を頂いております。このブログでも、頻繁に川崎の記事を書いていますね・・・。
川崎の繁華街を歩いていると、申請のお手伝いをさせていただいたお店の名前をここそこに拝見し、懐かしかったり嬉しく感じます。
こんばんは。
行政書士の坂本弘です。
本日は、構造設備の変更承認申請を予定している都内パチンコ店にて現地調査を致しました。
こちらの営業所の入口では、マリンちゃんがお客様をお出迎えしています!
いよいよ今月一杯でパチンコ店の輪番休業が終了し、来月より通常通りの営業に戻ります。
坂本
こんばんは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
本日は品川区旗の台まで行きました(東急大井町線荏原町駅下車)。
毎日、いろいろな場所へ電車で移動していますが、普段は東京23区内であれば、ほぼ数分程度の間隔で電車が来るので、「電車待ち」という時間はほとんど意識しなくて済みます。
しかし今年は節電ダイヤという事で、特に昼間の電車の本数が減っているため、10分以上電車待ちをする事があります。十数分で、不便などと言っては贅沢なのでしょうが、その少しの時間も惜しい事があるので、平常時の便利さというものを実感します。
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの塚田です。
先日、蒲田の西口で麻雀店を開業される方からご依頼を頂き、本日午前中にお店の測量に行って参りました。
お店のほうはまだ、契約されたばかりのようで、内装工事もまだで電気も通っていなかったので、蒸し暑い中汗をかきながらの測量になりました。
測量はスムーズに進み1時間半くらいで終わりました。
こんばんは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
本日はご依頼頂いた風俗営業許可申請に関わる書類を取得するため、川崎市の川崎区役所へ行きました。
風俗営業許可申請にあたって必要な書類は、下記のページにまとめさせていただいております。
書類によっては、当事務所で取得代行出来るものもございますので、お気軽にご相談下さい。
写真は川崎駅東口そばにあるアーケード街、銀柳街です。天井にステンドグラスがあしらわれており、大変綺麗です。
綺麗だからとずっと見上げていると、首が痛くなってしまいますが。。。
こんばんは。
行政書士の坂本弘です。
本日は、大田区にて風俗営業の新規許可申請に伴う、風俗環境浄化協会によるラウンジの実地調査がありました。
こちらのラウンジでは、現在新規オープンに向けて女性を募集中ということですので、当HPをご覧になられて興味をお持ちの方がいらっしゃればご紹介させて頂きます。
なお、実地調査は無事終了致しました。
坂本
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
本日は、大田区・西蒲田でいただいた麻雀店の風俗営業許可申請にあたり、お店の周辺半径100mの調査をしました。
幣事務所のある蒲田は勝手知ったる地元、毎月調査をしていますが、病院や診療所等の保護対象施設が新設されている可能性がありますから、もちろんその他の地域と同様に、ご依頼をいただく都度しっかりと調査を行います。
このブログでは、仕事で行く先々の駅の写真を掲載してきましたが、肝心の地元・蒲田駅をご紹介していなかったかもしれませんね。
蒲田駅周辺は沢山の美味しそうな食べ物屋と飲み屋さんが立ち並んでいます。駅ビルのデパートに加えドンキホーテ、アーケード街もありショッピングも楽しめます。
賑やかな繁華街で、昼でも夜でも楽しめる街だと思いますので、是非訪れてみてくださいね。
こんばんは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
本日は事務所の近くにある、大田区蒲田・矢口消防署西蒲田出張所まで、
風俗営業許可申請のご依頼をいただいた蒲田のクラブに関する、消防関係の書類を提出してきました。
消防署の方にも、日頃お世話になっていますがいつも親切にご対応下さり助かります。
左に大きく写っているのは東京消防庁のマスコットキャラ、キュータくんです。
キーホルダー等のグッズも販売されており、勿論ほとんどはお子様向けなのですが、
ゴルフボールなんかもあるんですね・・・。
こんばんは。
行政書士の坂本弘です。
本日は、千葉県にて風俗営業の新規許可申請に伴う、マージャン店の実地調査がありました。
千葉県の実地調査と東京や神奈川での実地調査の大きな違いの一つは、千葉県の実地調査では音の測定があるということです。
風俗営業では、騒音や振動に関する規制が「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」第15条で定められています。
(騒音及び振動の規制)
第15条 風俗営業者は、営業所周辺において、政令で定めるところにより、都道府県の条例で定める数値以上の騒音又は振動(人声その他その営業活動に伴う騒音又は振動に限る。)が生じないように、その営業を営まなければならない。
また、騒音や振動の基準数値は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令」第9条の規定の範囲内において条例で定める事になっています。
上記に基づいて音の測定を行なうわけですが、初めて千葉県の実地調査があり騒音計(測定器)を見た時には一体何に使うのか分かりませんでした・・・。
なお、実地調査は無事終了致しました。
坂本
こんばんは、坂本行政書士事務所スタッフの法福です。
本日は東京都大田区のクラブの風俗営業許可申請に伴う、
風俗環境浄化協会の方による実地調査に立ち会わせていただきました。
実地調査では主に、風営法(もしくは風適法)に則ったお店かどうか、
提出した申請書類とお店の実態が合致しているかをチェックされます。
調査は全く問題なく、スムーズに完了し、一安心といったところです。