皆さんこんにちは。
坂本行政書士事務所の上村です。
本日は川崎市幸区の幸警察署で無店舗型営業の営業開始届出に参りました。
届出確認書が出来上がるのは2週間ほどかかり、出来上がった届出確認書は
ただ単に受領するだけでなく、受領した書類に誤りがないかチェックします。
細かなことが大変で、手が回らない方や関心がある方は是非当事務所にお問い合わせ下さい!
皆さんこんにちは。
坂本行政書士事務所の上村です。
本日は川崎市幸区の幸警察署で無店舗型営業の営業開始届出に参りました。
届出確認書が出来上がるのは2週間ほどかかり、出来上がった届出確認書は
ただ単に受領するだけでなく、受領した書類に誤りがないかチェックします。
細かなことが大変で、手が回らない方や関心がある方は是非当事務所にお問い合わせ下さい!
こんにちは。
坂本行政書士事務所の上村です。
本日は上野警察署に行ってまいりました。
今回は、社交飲食店の返納理由書を提出しに行きました。
社交飲食店の営業を廃業するなどして許可証を返納するとき、
返納理由書という書類を警察署に提出する必要があります。
管理者証も返納する必要がありますので、
許可を受けてから紛失しないように気を付けましょう。
行政書士はこの届出をするために書類を作成します。そして、今回その届出に来たということです。
自身で届出をすることが面倒だという方や、管理者証を紛失した際にどうすればいいか分からない方、ご依頼をお考えの方はぜひ当事務所にお問い合わせ下さい!
皆さん、こんにちは。
坂本行政書士事務所の上村です。
今回は豊島区池袋駅近くにある今度オープンする予定の雀荘の測量に行って参りました。
比較的新しい建物のためか、内装がシンプルでとてもきれいでした。
池袋駅周辺にお越しの際は是非遊びに来てはいかがでしょうか。
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの上村です。
本日は、千代田区外神田のゲームセンターの営業許可申請にあたり、書類に添付する図面作成のためお店の測量を行いました。
風俗営業の許可申請書に添付する図面は、一般に「営業所平面図」「営業所面積・客室面積の求積図」「照明・音響設備図」といったものが必要になり、作成方法にもそれぞれ決まりがあります。
風俗営業の許可申請についてご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル、メールはこちら
皆さん、こんにちは。
坂本行政書士事務所の齋藤です。
今回は調布駅近くにある今度オープンする予定のバーの測量に行って参りました。
テープライトがあらゆるところにが施されて、オシャレなお店です。
調布駅周辺にお越しの際は是非遊びに来てはいかがでしょうか。
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの上村です。
本日は、墨田区錦糸町での風俗営業の許可申請にあたり、申請場所が風俗営業を行える場所かどうかの現地調査を行いました。
まず墨田区役所と保健所に立ち寄り、風営法(または風適法)及び条例で定められた保全対象施設(学校、図書館、児童福祉施設、病院、入院施設の有る診療所等、規定距離内に存すると風俗営業を営むことが出来ない施設)に関する資料を確認しました。
浅草から区役所へ向かう際、東京スカイツリーが見えました。
その後、営業所のある現地へ向かい保全対象施設が無いかどうか、周辺を実際に歩いて、調査を進めました。
結果、該当する施設は無く無事に調査は終了致しました。
坂本事務所では、「風俗営業が行える場所かどうかの調査」のみのご依頼も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
風俗営業の調査はこちら
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの上村です。
本日は、港区六本木で社交飲食店の開業にあたり、風俗営業許可申請書に添付する図面作成の為、お店に伺い測量を行いました。
営業所の広さはやや小さめですが、屋根裏部屋のような珍しい構造のお店で、
大きめの天窓からは空が一望できます。
坂本事務所では、川崎市、横浜市など神奈川県のお客様からも多数の風俗営業・深夜営業に関する書類作成のご依頼をいただいております。お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル、メールはこちら
こんにちは。
坂本行政書士事務所の齋藤です。
本日は、西葛西駅近くのバーの測量に行って参りました。
飲食店がそこそこ立ち並び、本来なら賑やかな場所です。
コロナが落ち着いたら、是非西葛西に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは、坂本行政書士事務所スタッフの上村です。
本日は、港区六本木での風俗営業の許可申請にあたり、申請場所が風俗営業を行える場所かどうかの現地調査を行いました。
まず港区役所と保健所に立ち寄り、風営法(または風適法)及び条例で定められた保全対象施設(学校、図書館、児童福祉施設、病院、入院施設の有る診療所等、規定距離内に存すると風俗営業を営むことが出来ない施設)に関する資料を確認しました。
港区役所付近から東京タワーが見えました。
その後、営業所のある現地へ向かい保全対象施設が無いかどうか、周辺を実際に歩いて、調査を進めました。
結果、該当する施設は無く無事に調査は終了致しました。
坂本事務所では、「風俗営業が行える場所かどうかの調査」のみのご依頼も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
風俗営業の調査はこちら
皆さんこんにちは。
坂本行政書士事務所の齋藤です。
今回は池袋駅西口周辺の調査にやって参りました。
なぜ、調査が必要かというと、新たに社交飲食のお店を開店するにあたり、その周辺に保全対象施設があると、開店できない場合があるからです。
池袋の実際の調査を行う前に、事前準備として、豊島区役所に向かいました。
豊島区役所では、当該地域の用途地域や保育園、医療機関リスト等資料を収集しました。
調べ終わったら、実際に現地に向かい、調査スタートです。
お店を開こうとしている建物から半径100m以内の建物等を一軒一軒確認し、その建物に病院や保育園があるか否か細かくチェックします。
このような調査も行政書士業務の一つです。
新しく社交飲食のお店を開こうとしている方で関心がある方は是非当事務所にお問い合わせ下さい!